
- 当院を受診される際はマスクの着用をお願いいたします。
- ご理解・ご協力をお願いいたします。
お知らせ
- 「院内トリアージ実施料」について
-
・当院は岐阜県の外来対応医療機関(診療・検査医療機関)に指定されています。
・風邪症状(発熱・咳・鼻水・喉の痛み・腹痛・下痢・嘔吐など)の患者様の院内トリアージを実施しております。厚生労働省の指導・通達により「院内トリアージ実施料(300点:3割負担で900円相当)」を算定させていただいております。
ご理解の程をよろしくお願いいたします。
・新型コロナウイルスワクチン接種後、感染後も感染の可能性があるため、接種の有無を関わらず院内トリアージを行っております。 - スタッフ募集(事務午後パート)
-
事務(パート)を募集しています。
業務内容:受付業務・電話応対等をお願いいたします。
勤務日:月曜日、火曜日、水曜日、金曜日
勤務時間:15:30~19:30
週1日から勤務可です(勤務日は希望日で可)。
ご興味がある方はご連絡よろしくお願いいたします。 - 花粉症について
-
当院では、花粉症によるアレルギー症状の治療を行っております。
花粉症でお悩みの方、気がかりな方はぜひお早目にご相談ください。
患者様の症状に合ったお薬の処方などを行います。
なお、ご受診の際、高熱が続いたり、鼻水に粘りけがあったり色がついたりしている場合は、ご受診される前に予めご連絡くださいますよう、お願いいたします。 - オンライン資格確認を導入しています
-
当院ではマイナンバーカードや健康保険証によるオンライン資格確認(保険資格の確認、薬剤情報・特定健診情報の取得)を行っています。
ご来院の際はマイナンバーカード、あるいは健康保険証をお持ちください。 - 施設基準について
-
当院は、以下の施設基準に適合している旨を東海北陸厚生局へ届けております。
・在宅時医学総合管理料及び施設入居時等医学総合管理料
・ガン治療連携指導料
・時間外対応加算2
・外来感染対策向上加算
・連携強化加算 - 時間外対応加算2について
-
2022年7月より当院では再診時に「時間外対応加算2」を算定させていただきます。
時間外対応加算2とは、標榜時間外に通院中の患者様からの電話等による問い合わせに対応できる体制を整えている施設が算定することができる加算のことです(休日、深夜、早朝は留守番電話で対応しても差し支えないとされています)。
再診時のみ加算され、3割負担の方で10円程度の負担となります。
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。 - 開院2周年を迎えることができました
-
2022年6月で開院2周年を迎えることができました。
引き続き安心して何でも相談できる地域に根差したクリニックになれるように、また皆様に信頼していただけるかかりつけ医になれるように努めていきます。
今後ともよろしくお願いいたします。 - 日本脳炎ワクチンについて
-
日本脳炎ワクチンの供給量が大幅に減少している状況ですが、日本脳炎ワクチンを少量ですが確保出来ました。
供給が安定しておらず、国の方針で、「4回接種のうち、1期の2回(1回目及び2回目)の接種」を優先させていただきます。
先着になって申し訳ございませんが、ご希望の方は当院までお電話をお願いいたします。 - ご報告
-
「名医のいる病院2020(医療新聞社)」に掲載していただきました。
また、「医療新聞DIGITAL」にも掲載していただきました。
ご興味がありましたら、是非ご覧ください。
- 新型コロナウイルス感染症における対応
-
当院では新型コロナウイルス感染症対策を行っております。
発熱や風邪症状のある患者様へのお願い、電話による診療、当院における取り組みについて、詳細は以下のPDFファイルをご覧ください。
- 電話予約について
-
お電話で診療予約、検査予約(胃カメラ・大腸カメラ・腹部エコーや心臓エコーなどの各種超音波検査)が出来るようになりました。お気軽にご相談ください。
当院の特徴
胃カメラ
負担の少ない胃カメラ
(経鼻内視鏡)
大腸カメラ
日帰り大腸ポリープ手術
個室の専用前処置室
点滴室
リクライニングソファのある
点滴専用の個室

- クリニック名
- 可児さとう内科
- 院長
- 佐藤 淳一
- 診療科目
- 内科、胃腸・消化器内科
内視鏡内科、小児科 - 住所
- 〒509-0206
岐阜県可児市土田5260-3 - TEL
- 0574-66-8080
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | / |
16:00~19:00 | ● | ● | ● | / | ● | / | / |
休診日:木曜午後、土曜午後、日曜・祝日