診療時間 日祝
9:00~12:00
16:00~19:00

休診日:木曜午後、土曜午後、日曜・祝日

内科(生活習慣病)

内科とは

画像

内科とは、専門領域にこだわることなく、図のような一般的でよくある症状に対応する診療科です。
これらのよくある症状の裏に重大な病気が潜んでいる可能性があります。
急性、慢性を問わず、身体の異常を感じる場合や健康上の不安があるという場合、まずはお気軽に受診、ご相談ください。
なお初期診療の結果、入院加療、高度な医療機器による検査や治療が必要と医師が判断すれば、連携先の総合病院や専門の医療機関をご紹介いたします。

内科疾患画像1

生活習慣病

生活習慣病とは、その発症と経過に日頃からの生活習慣(食生活、運動習慣、喫煙・飲酒、過剰なストレスなど)が大きく関与、発症の原因となる病気の総称です。
代表的な疾患には、高血圧症、糖尿病、脂質異常症、高尿酸血症などがあります。
日本人の三大死因であるがん・脳血管疾患(脳出血や脳梗塞など)・心疾患(心筋梗塞など)、更には脳血管疾患や心疾患の原因となる動脈硬化症・糖尿病・高血圧症・脂質異常症などはいずれも生活習慣病です。
生活習慣病の多くは発症してある程度まで自覚症状が出ないケースがほとんどです。
そのため、健康診断で指摘されて初めて気づくということが大半です。
予防や治療を行わないでいると、脳梗塞や脳出血、心筋梗塞など死に直結する、または後遺症を残す重大な疾患を発症することもあります。
そのため生活習慣病の発症が確認されたら、治療をすることが大事です。
血糖値が高い、血圧が高い、コレステロールが高いなどを指摘された場合、自分の生活習慣が気になる場合、お気軽に受診、ご相談ください。

内科疾患画像2

メタボリックシンドローム

運動不足や肥満などが原因となる生活習慣病の前段階の状態です。
メタボリックシンドロームの方は、そうでない方と比べて、2型糖尿病になるリスクは約3倍、心血管疾患をおこしたりそれにより死亡するリスクは約3倍になるといわれています。
また、非アルコール性脂肪肝、高尿酸血症、腎臓病、睡眠時無呼吸症候群といった病気にもつながります。
必要な場合は、薬による治療を適切な時期に開始し、危険因子を管理することが大切です。
下記に当てはまる方はお気軽に受診、ご相談ください。

内科疾患画像3
可児さとう内科ロゴ
クリニック名
可児さとう内科
院長
佐藤 淳一
診療科目
内科、胃腸・消化器内科
内視鏡内科、小児科
住所
〒509-0206
岐阜県可児市土田5260-3
TEL
0574-66-8080
診療時間 日祝
9:00~12:00
16:00~19:00

休診日:木曜午後、土曜午後、日曜・祝日

イラストマップ
大きい地図はこちら

最寄駅のご案内

名鉄広見線「日本ライン今渡」駅、車で3分
名鉄広見線「可児川」駅、車で3分

〈バスでお越しの方〉

東鉄バス「鳴子公民館」停留所 徒歩4分